新しい元号は『令和』になりましたね。
5月1日のお代替わりが普段のお正月よりもはるかに凌ぐ開運のチャンスです。
いい香りと、いい運気。
いい香りのするところと、
そうでないところ。
どちらがパワースポットでしょう?
古より、よい香りのするものは特別なものでした。
イエス・キリストの誕生には当方の三博士がフランキンセンス(乳香)を献上し、
奈良時代から仏教儀式では香木が使われてきました。
宗教的なシーンで場を浄め神聖な気を醸し出すために使われてきたのです。
それまでに家中を磨き上げ、
よき香りとともに新しい時代を迎える準備をしましょう。
日本は森林に恵みをいただき、守られてきました。
新しい時代の感覚を持ちはじめている方は、香りの大切さにも気づかれていますね。
自然な香りを身にまとってみましょう。
【森のかおり】ミストのワークショップも受付しております。
もちろん、そのために動きやすいカラダづくりも。
《講座・イベントのごあんない》
4/20 (sat) 10:30-12:00
@NHK文化センター 庄内支社
アロマ 香りのある暮らし 冬から春のカラダへ ぜひご参加ください!
・アロマセラピーはじめの一歩
・ラベンダー精油を学ぼう
・からだをゆるめるハンドバス+セルフハンドケア
4/26(fri)-28(sun) 10:00-16:00
癒しカフェ @マリーン5清水屋
《サロンご予約》
4/29(mon)-5/6(mon)までおやすみいたします。